診療時間 日・祝
午前10:00-13:00 × ×
午後 15:00-19:00 × ×

★土曜日の診療は午前が9:00~13:00 午後が14:00~17:00

セカンドオピニオン受付中!
※お電話でご予約ください

WEB予約が埋まっていても当日受診可能な場合がございます。
まずはお気軽にお電話ください。

新型コロナウイルス感染症-2

昨日 ようやく安倍総理が全国の小中高校に対して来週から春休みまで休校とする様、要請がありました。またコンサートや演劇等 人が多く集まる様な催は次から次へと中止となっております。政府の見解、指針はいささか遅い様にも思えますが皆さんはどう思われますでしょうか??

私の友人の『さいたま市立病院口腔外科部長 清水先生』から 彼の友人で医師の『高山義浩』先生のコメントを頂きましたのでご紹介致します。

 

高山先生の経歴は、福岡県生まれ。東京大学医学部保健学科卒業後、フリーライターとして世界の貧困と紛争をテーマに取材を重ねる。山口大学医学部医学科卒業後、国立病院九州医療センター、九州大学病院、佐久総合病院、厚生労働省などを経て、現在は沖縄県立中部病院において感染症診療に従事。また、同院に地域ケア科を立ち上げ、在宅緩和ケアに取り組んでいる。日本医師会総合政策研究機構非常勤研究員、沖縄県地域包括ケアシステム推進会議部会長。著書として、『アジアスケッチ 目撃される文明・宗教・民族』(白馬社、2001年)、『ホワイトボックス 病院医療の現場から』(産経新聞出版、2008年)、『地域医療と暮らしのゆくえ 超高齢社会をともに生きる』(医学書院、2016年)など多数。

 

 

今の状態を表現するなら、濡れた地面の下の枯れ草を這う様に火が回り始めた所だと思います。一気に燃え広がることはなく、あちこちで燻っています。所々乾いたところがあって、そこから火の手が上がるでしょう。クルーズ船の様なメガ・クラスターが発生することも想定しておくべきです。そして次のクラスターへと火が燃え広がる。それを如何に防ぐか、あるいは早期に発見して封じ込めるか。良い情報もあります。これまでの積極的疫学調査(感染者の接触者を追跡する調査)の結果を見ると、このウイルスの感染力は必ずしも強くはありません。少なくとも、インフルエンザほどは強くはない。例えば、電車やレストランなどで空間を共にしたぐらいでは感染していません。(市中で空気感染はしない!)。咳やくしゃみによって生じる飛沫を吸い込むことでも感染しますが、それすらも限定的な印象があります。(飛沫感染はするが限定的か?)。但し、密閉された空間に有病者と長時間いると感染するリスクが高まってくるでしょう。むしろ、最も効率的に感染を引き起こしているのは、ドアノブや手すり、トイレなどに付着していたウイルスに触れて、その手を目鼻口の粘膜に付着させることで感染しているのではないかと考えられます(おそらく接触感染が主体)。例えば、千葉県で感染を確認された3人が、市内の同じスポーツクラブを利用していた事が分かっていますが、それぞれ利用した時間帯が異なる様です。もちろん、この施設が原因であると決めつけてはなりませんが、施設内のどこかの共有環境にウイルスが付着していた可能性が高いと思われます。市中で空気感染しているのであれば、もっと爆発的な感染拡大となるはずです。飛沫感染が効率的に起きているのであれば、動き回る『人』により拡大するので、クラスターとしては捉えにくく、より漠然とした地域的な流行を私達は経験するでしょう。一方 接触感染は固定された『場』において発生するので、施設とか事業所とか、病院といったクラスターを私達は捉えやすくなります。まだ決めつけるべきではありませんが、政府が『対策の重点=クラスター対策』とする背景には、そうしたウイルスの特製を踏まえたものだと理解して下さい。そして、もしも接触感染が主体であるならば、私達は封じ込められる可能性を捨てるべきではありません。こう考えてみれば、どの様なイベントに感染拡大リスクがあるのか分かってきますね。不特定多数がモノを共有する様なイベントは特に注意が必要です。例えば、ビュッフェ形式の立食パーティはハイリスクです。いろいろな人が同じトングを触ります。ホテルで定番となっている朝食ビュッフェも、可能であればスタッフによる配膳にして頂いた方が良いと思います。卒業式はどうでしょうか? そんなに皆さんが触り合うわけではありませんね。不特定多数でもありませんし、有症者を休ませる事も難しくはないはず。ですから開催自体は問題ないと思います。但し 時間短縮は検討した方ががいいかもしれませんね。念のため換気を行って下さい。下級生との握手やハグは避けましょう。肘と肘をタッチする挨拶を普及させましょうね。あと、トイレなどの共有部分にはアルコールを設置する事。その後の謝恩会は? う〜ん、残念ですが、流行が終わってからの企画へと延期した方が良さそうです。カラオケ行ってもいいけど、なるべく少人数で行きましょう。カラオケに限らず、それぞれの事業者はマイクの様な共有物品の消毒をこまめにお願い致します。映画館に行っても大丈夫ですか?残念ながら密度が高く、時間が長い事がリスクを高めています。特に高齢者や基礎疾患のある方は避けて頂いた方が良さそうです。スポーツジムや日帰り温泉・・・残念ながら接触感染リスクが高いと考えられます。ゴルフは開放的であり少人数のプレーですから大丈夫です。但し入浴は自宅までお預けですね。今の段階ではむやみやたらにイベントを中止していく必要はありません。ウイルスの特製を踏まえつつ、リスクの高いイベントについて中止を検討したり、不特定多数が(直接、間接)接触する機会を減らす様に工夫して下さい。どうしても共用を余儀なくされる場所(特にトイレ)には、アルコールを設置して前後の使用を呼び掛けて下さい。そして、密閉空間で長時間に開催されるものでは、しっかり換気して下さい。最後に、今のところ現時点では皆さんが普通に暮らしていて、新型コロナウイルスに感染する可能性はほとんどありません。ショッピングモールに行こうが、ボーリング場に行こうがまぁ感染することは無いでしょう。ただ唯一感染する場所があります。それは病院です。だから今の段階で最も実効性のある感染予防とは『行かなくて良いなら病院に行かない事』です。今後の流行状況によっては、より強力な外出自粛を皆さんに求めていく可能性があります。事態は刻々と変化するでしょう。常に新しい情報にアップデートして頂ければと思います。

 

私なりに要約すれば

不特定多数の集まるイベント、場所には行かない

手洗いを常に心掛け、むやみに顔(目鼻口)を触らない

接触感染で飛沫感染は限定的と言われているが、極力マスクを着用する

これらが大切かと思います。当院では来院される方には、先ずはうがいをして頂き手指をアルコール洗浄して頂く様心掛けております。皆様のご協力をお願い致します。

 

PAGE TOP